PC

Milk-V Jupiterが届いた

Milk-V Jupiterの16GB版が(やっと)届いたので色々試してみた。 準備 OS 起動にはMicroSDにBalenaEtcherなどでOSを焼く必要がある。OSイメージはUbuntu 23.10とBianbu OSというUbuntuベースのオリジナルが提供されている。 milkv.io 私はUbuntu23.10を入れ…

3DプリンタでMini-ITXのNASケースを印刷して自作する

3DプリンタでMini-ITXの6ベイNASケースを印刷して自作する。 CW-N5105-NAS NAS ケース 自作

USB PDトリガデバイス給電のファンコン自作

先日、LXW-10G2/2G4の中古が2万円だったので購入したが、こいつも発熱がひどいのに冷却ファンがついておらず、この夏の暑さに耐えられず、リンクダウンが頻発するようになったので、余っている12cmPCファンを取り付けることにした。この記事はそのためのファ…

IdeaPad S540 (14, AMD) のメモリ増設をした

PC

昨年の夏にIdeaPad S540を54000円ほどで購入し、半年使用してみたが仮想マシンを立ち上げると明らかにメモリが足りない。初期設定のままだと、GPUに2GBも割り振られているので、512MBに変更してもメモリ不足に悩まされていた。S540のメモリ構成は4GB(オンボ…

2.5GbEの発熱がひどい

先月、SD-PE25GLAN-1LとUSB-LAN2500Rを買ったが、発熱がひどいのにヒートシンクが両者ともついてないので、あったまるとリンクが落ちる。 akisutex.hatenablog.com なので、手元にあったRaspberry Pi 3のヒートシンクを張り付けた。こんな小さなヒートシンク…

3DプリンターでHDDのケースを作った

物がそろったので、NanoPi M4のNASケース作りを始めた。 まず、HDDを入れるところを作らねばNASケースとは言えない。ので、HDDケース作りから始めることにした。 Fusion 360を使い、モデリング。久々であったが、単純な構造物なため、1日もかからずにおおよ…

2.5GbE対応のアダプタを購入した

USB変換タイプのアダプタと、PCIeカードタイプを購入してしまった。合計で8000円程度である。 2.5GbE対応アダプタとカード 買ってしまったものはしょうがない。見せてもらおうか2.5GbEの性能とやらを! Connecting to host 192.168.2.2, port 5201 [ 4] loca…